Musical BatonとReading Baton


Musical Batonに端を発したネット上の「○○の手紙」は、Reading Batonだの、Book Batonだの、あるいはMovie Batonだの、さまざまに変奏して、拡大している。音楽、本、映画など、それぞれに回答する楽しみはあるのだろう。けれども、この種のBatonに対しては、マーク・ブキャナン著『複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線』(草思社、2005)をもって回答に替えさせてもらうことにしている。*1


複雑な世界、単純な法則  ネットワーク科学の最前線

複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線


マーク・ブキャナンは、「知り合いの知り合いの知り合い」とたどると世界の60億の人間に到達するには6度で可能だという。世界は狭い、いわゆる「スモールワールド」という世界。インターネットはたかだか「約四度の隔たり」しかない。世間は広いようで狭い。敢えて、Baton形式にして、5名あるいは3名を指名することは、ほとんど無意味だと思う故であり、たまたま、私にBatonを渡された方には申し訳ない、とお詫びするしかない。*2


バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1955年モノラル録音)

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1955年モノラル録音)

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年デジタル録音)

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年デジタル録音)

*1:柄谷行人は、「朝日新聞」で本書に関する書評『人間の作為を超えた「狭い世間」の構造とは』で、「たとえば、自由な市場経済では富は一部に集中するが結局は拡散する、というような見方が今でも強い。しかし、それはまちがいであり、「金持ちほどますます豊かになる」メカニズムを本書は明らかにしている。」と言及している。

*2:本や映画については、このブログで何度も書いているので、Musical Batonに関して、グレン・グールドJ.S.バッハゴールドベルク変奏曲(旧・新録音とも)」をとりあえず、あげておきたい。