2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2006年書物の収穫

【小説】 川上弘美『真鶴』(文藝春秋) 真鶴作者: 川上弘美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 25回この商品を含むブログ (171件) を見る 短い文章で綴られる簡潔な文体。女性の生理的な生なましさが、今生と他…

2006年映画ベスト10

年末恒例の映画ベストテン。今年スクリーンで観た映画は、102本だった。 まずは日本映画から。 【日本映画2006ベストテン】①『ゆれる』(西川美和)ゆれる [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/02/23メディア: DVD購入: 3人 クリック: 216…

神の道化師フランチェスコ

映画は原則、スクリーンで観ることにしている。がしかし、長い間待っていたけれど、スクリーンで観ることは当分無理だろうと観念し、ロッセリーニ『神の道化師フランチェスコ』(1950)をDVDで観た。ロッセリーニといえば、ネオリアリズモの代表作『無防…

翻訳・新訳本補遺

12月19日の拙ブログで取り上げた「翻訳・新訳本」に漏れがあった。以下、補遺として記しておく。ラシーヌ論作者: ロランバルト,Roland Barthes,渡辺守章出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2006/10/11メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (…

ウェブ人間論

梅田望夫・平野啓一郎『ウェブ人間論』(新潮新書)読了。『ウェブ進化論』の著者と、『日蝕』で芥川賞受賞の作家の対談は、興味深い。 ウェブ人間論 (新潮新書)作者: 梅田望夫,平野啓一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12/14メディア: 新書購入: 17…

翻訳・新訳本

12月になって、何故か忙しい。読書中の本が多くどれも読了できない状態。今年は、翻訳本が話題になっている。アンチ・オイディプス(上)資本主義と分裂症 (河出文庫)作者: ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ,宇野邦一出版社/メーカー: 河出書房新社発売…

硫黄島からの手紙

クリント・イーストウッド『硫黄島からの手紙』(Letters from IWO JIMA, 2006)は、まぎれもなく日本映画だ。日本人以上に、硫黄島で絶望的な戦いで死んだ若者たちに敬愛の念を持って描くことができたことは特筆に値する。日本人監督が描けば、どうしてもセ…

生き延びるためのラカン

斎藤環『生き延びるためのラカン』(パジリコ, 2006.11)を読了。晶文社のHPに連載していた原稿に加筆したもので、著者によれば「日本一わかりやすいラカン入門」とのこと。確かに、本書を読めばラカンが提起している様々な問題が、現代社会で起きている現…

武士の一分

山田洋次の藤沢周平時代劇三部作、『たそがれ清兵衛』(2002)『隠し剣 鬼の爪』(2004)に続く『武士の一分』を観る。海坂藩下級武士の日常生活のつつましさを描きながらも、妻(壇れい)を陵辱された新之丞(木村拓哉)が、武士の面目をかけて島田(坂東三…